広報委員会

広報Web版けやきVol.4『知っていそうで知らない学校のこと~スプリンクラー~』がすぐーる配信されました!

第4号(通算)のテーマは、スプリンクラーについてです。

児童にとっては当たり前のスプリンクラー。でも、ご存じの保護者の方は少ないのではないでしょうか。学校に来るたびに目にしているはずなのに、実は知らないことがたくさんあります。ぜひ、お子さまと一緒にお読みください。

これまでのアーカイブはこちらからご覧いただけます。

フットワークもチームワークも抜群な広報委員会2班さんによって作成していただきました。ありがとうございました!

広報Web版けやきVol.3『新しいトイレを紹介します』がすぐーる配信されました!

第3号(通算)のテーマは、新しくなったトイレについてです。学校を訪れた際、新しくなったトイレに驚かれた方も多いのではないでしょうか。ぜひ、お子さまと一緒にお読みください。

これまでのアーカイブはこちらからご覧いただけます。

フットワークもチームワークも抜群な広報委員会2班さんによって作成していただきました。

vol.4もお楽しみに!

広報紙「けやき」令和5年度教職員紹介号を配布しました

広報委員会の皆さまによって作成された令和5年度広報紙「けやき」教職員紹介号が配布されました。

今回の先生への質問事項は、「これから行きたい旅行先」と「一番幸せを感じる瞬間」です。普段の授業ではなかなか聞けない先生の一面を知ることができます。

また、保護者にとっても、学校生活の様子を深く知るきっかけになります。子どもたちと一緒にけやき「教職員紹介号」をどうぞご覧ください。きっと話が弾むと思います。

先生へのアンケート集計と、素敵な写真の撮影をしていただいたのは、前年度広報委員会3班の皆さま。それをまとめて、デザインし、発注、配布をしてくださったのは今年度広報委員会1班の皆さまでした。

さらに、前年度委員長・副委員長と今年度委員長・副委員長が協力して、この素敵な広報紙が完成しました。本当にありがとうございました。

広報紙「けやき」教職員紹介号準備中!

令和5年度始業式・入学式に、令和4年度の広報委員会3班が教職員の皆さまの写真を撮影しました。

多目的室をお借りし、背景のセッティング、カメラの調整など、着々と準備が進められる中、先生方が緊張した面持ちでいらっしゃいました。広報委員会の皆さまが「ビッグスマイル!そう!素敵な笑顔ですね!!」と声がけすると、先生方の顔もほころび、素敵な写真がたくさん撮影できました。

撮影された先生方の写真は、令和5年度広報委員会1班が、広報紙「けやき 教職員紹介号」として編集中です。皆さまのお手元に届く日が待ち遠しいですね!

広報委員会は、写真好き、ブログ好き、イラスト好きなど、自分の得意分野を発揮できる委員会となっています。普段は知ることのできない学校の設備や先生へのインタビューなど、お子さんの環境を深く知る機会になります。来年度の立候補、お待ちしております!

広報Web版けやきVol.2『もっと学校で遊ぼう』がすぐーる配信されました!

第2号のテーマは『もっと学校で遊ぼう』。

ゲーム機やタブレットに頼らない遊び場として、学校は大いに活用できます。

ぜひ親子でお読みください!

※ 皆さまのご意見を参考に、今後もより良い紙面を配信していきたいと考えて おります。ぜひアンケートにご協力ください。(所要時間約3分/実施期間 11月末まで)
なお、回答により個人が特定されることはありません。

https://forms.gle/XKNdPJXbWXgQitdE8

※ アーカイブ(Vol.1 プールのひみつ)はこちら

豊富なアイデアとチームワーク!第2号も素敵な「Web版けやき」が出来上がりました。

広報委員会配信班の皆さん、ありがとうございました!

広報Web版「けやき」Vol.1配信

今年度から千歳小学校PTA広報委員会より紙面けやきに加えてすぐーるを活用したWeb版けやきの配信を行います。

記念すべき第1号は『プールのひみつ』。プールの床が動いて深さが変わるって聞いたけど、どんな風に動いているんだろう?という疑問から、取材を通してたくさんの人たちが子どもたちの安全を守っていることがわかりました。子どもたちと一緒にプールのひみつを解明してみてください。

2022年度けやきvol.1
↑をクリックするとPDFが表示されます

抜群のチームワークで取材。楽しい記事にまとめてくださった広報委員会配信班の皆さん、ありがとうございました!

第2号もどうぞお楽しみに♪

広報紙「けやき」第144号が配布されました!

千歳小学校の給食のおいしさの秘密が詰まった、楽しい内容になっています。ぜひ親子でご覧になって、給食についての理解を深めましょう♪

今回紙面に載せきれなかった、栄養士の先生へのインタビューの詳しい内容はこちらです。(掲載期間2022年1/12〜2/28)→栄養士の先生へのインタビュー(掲載期間終了しました)



また、最後のページでは10月に行われた単位PTA「ICT活用授業体験会」についてのレポートも掲載されていますので、あわせてご覧ください。

好奇心を持ってたくさんの情報を取材し、楽しく魅力あふれる紙面を作成してくださった広報委員会2班の皆さま。また、取材にご協力いただきました栄養士の先生、給食室職員の皆さま、ありがとうございました。

2021年度 広報紙「けやき」教職員紹介号が配布されました!

今年度の教職員紹介号が出来上がりました!皆さまのお手元に届きましたでしょうか?

校長先生コーナーや先生方のアンケート回答などをご覧になって、ご家族皆さんで楽しんでいただけたら嬉しいです♪

コロナ禍で活動がままならない中、素敵な紙面を作成してくださった撮影ボランティアの皆さんおよび広報委員会1班の皆さん、ありがとうございました!

第1回委員会Zoom開催しました。

4月22日(木)・23日(金)の2日間で、第1回委員会をZoomにて開催しました。

新型コロナウィルスのまん延防止等重点措置を受け、Zoom開催となった今回の委員会。不慣れでご不便をおかけしたことも多々ありましたが、ご参加いただいた委員の皆さまのご協力により無事終えることができました。

ご協力ありがとうございました!!

これから一年間、委員会活動を無理なく楽しく行っていただきたいと思います。皆さまどうぞよろしくお願いします。

広報紙「けやき」教職員紹介号を配布しました

今年度の教職員の紹介や校内マップを掲載しています。

ぜひご家族みなさんでご覧いただき、活用していただけたらと思います。

今年度は、休校期間もありましたので分散登校が始まってからの準備・撮影となりました。前年度広報委員長・副委員長、4班の皆さま、お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。