2024年 5月 の投稿一覧

第1回PTA運営委員会 対面開催

4年ぶりにPTA運営委員会を対面開催いたしました。平日の午前中にもかかわらずたくさんの委員さんにご参加いただけて、とても嬉しく思います。ありがとうございました。

今回は学校が地域の方々とどのような関わりをしているのか、そして保護者同士の交流の場にもなればいいなと対面での開催とさせていただきました。

今回お話くださった方は、上祖師谷ぱる児童館職員、成城地区主任児童員・団地自治会長、青少年委員の方々です。千歳小とはとても深く関わりのある方々です。それぞれの立場から千歳小との関わりや子ども達のためにどんなことをされているのか?など、真面目なお話から笑いもありでとても楽しい会となりました。

さまざまな場所で千歳っ子は見守られている。とても有り難いことですね!

そして会終了後に残ってお話されている委員さんの姿がとても印象に残っています。

活動制限が緩和され、今まで知らなかったことを知り、できることをする。みんなでつくる楽しい千歳小PTAを目指します。これからもよろしくお願いいたします。

あいさつ運動週間

令和6年度がスタートしました。

先月、あいさつ運動が2週間行われました。最高学年になった6年生と先生たちが正門、南門に立って元気よくあいさつをしてました。

保護者の方も見守りネックストラップを着用し、お子さまと一緒に登下校する姿がみられました。

引き続き、多くの保護者の方にお子さまの登下校時の見守りをしていただければと思います。

入校証の裏にある2次元コードの防犯パトロール報告もぜひご活用くださいますようご協力お願いします。

ぱるイベント

先日、ぱる児童館のイベントの「家族であそぼう」が開催されました。5月なのに夏のような暑さでしたが、多くの方にご参加いただきました。

オープニングは太鼓クラブの子どもたちの太鼓から始まりました。

千歳小のぱる委員やおやじの会の方が焼きそば、飲み物を担当しお手伝いをしました。

青年(大学〜中学生まで)の人たちが焼きそばを焼いたり、綿あめを作ったり、あそぼうパンの補助をしたりと大活躍でした。

2時間という短い時間で美味しいというお客様の声もいただき、なかには2回並ぶお客様もいました。

来年はぱる児童館の工事のため、5月のイベントは中止になります。

2年後、ぜひ楽しみにしててください。