避難所運営委員会 資機材訓練

    学校公開と同日に避難所運営委員会の資機材訓練が行われました。

    内容はバーナー実践・マンホールトイレ実践・発電機・アルファ化米炊き出し訓練&試食。写真でご紹介します。


    ☆バーナー実践☆
    準備からセッティング、注意しなくてはならないこと、手順など丁寧に教えていただき、そして着火🔥この日は3年生の子どもたちも防災について、学びのため訓練の見学にきました。火がついた時は大きな歓声が上がりました!

    ☆マンホールトイレ実践☆

    校外委員さん・地域の方々と組み立て開始!はじめに黒の十字に棒をつけていくのですが、向きを間違え、人が入れない狭いものになってしまいました(〃ω〃)笑

    同時進行でマンホールを開け、イスを設置。

    骨組みにはカバー。そしてイスにセット!

    1人が入れる程度の大きさです。実際は6つあります。使用時は水を流しつづけないと詰まってしまうそうです。手動なので、かなりの力仕事です💪

    ☆発電機☆

    ☆アルファ化米炊き出し&試食☆

    バーナーを使用しお湯を沸かして、そのお湯でアルファ化米を炊きました。一箱50人前でお湯を入れてから15分待ちます。できあがった物を今回は塩むすび&ゆかりで試食。校門で保護者の方にもお渡しして、試食していただきました。

    ✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾

    避難所運営委員会は年7回ほどです。もしもの時に自分ができることは何か?知らなかったこと知って、いろんな方々と情報交換をしながら、防災について学びませんか?メンバーは随時募集しております。ご興味ある方は本部までご連絡下さい😊

    引き続き、よろしくお願いいたします。