青少年成城地区委員会

第19回せいじょう地域文化祭開催されました!

12/2(日)第19回せいじょう地域文化祭が成城ホール(砧総合支所)にて開催されました。
今年の会場のテーマは「 WA」(調和の“和”、和風の“和”など)

今年度の千歳小学校学習発表会のテーマは「つながる輪  感じる和」

ニュアンスは違うけど同じ“WA”という文字に運命を感じました(o^^o)

選ばれた4名の方が和な装いで行ったスタンプラリー、会場装飾も和です!

 

4階では

キッズコーナー(昔遊び、割り箸弓矢、しおり作り)、中学生スタッフが子どもたちに優しく教えてました( ^ω^ )


地域の中高生スタッフが避難所カフェを再現したSeijo Let’sコーナー、地域のPRコーナーなど盛りだくさん!

1階正面玄関前では、タピオカドリンク、クレープ、わたあめなどの模擬店。

中学生スタッフがメニューを考え、試食をしてできた自信作!

模擬店の売上利益は「平成30年7月豪雨災害義援金」に募金することになっています。

1階多目的ホールでは19の団体が出演したステージ発表会。
照明、音響、上手、会場、司会、などの役割をプロの方々の指導のもと行いました。司会、上手、照明操作、音響操作は中学生スタッフがやってたんですよ!
(写真は当日開演前準備時のものです。)

 

 

 

 

 

多くのかたの協力のもとで開催されたせいじょう地域文化祭です。

皆さまお疲れ様でした\( ˆoˆ )/

第19回せいじょう地域文化祭

12月2日(日)成城ホール(砧総合支所)で青少年成城地区委員会主催、「第19回せいじょう地域文化祭」が行われます。
ステージ発表会、キッズコーナー、もぎ店など内容盛りだくさんとなっています。
詳しくは先日配布された案内をご覧ください。

本部役員、校外委員のみなさんもスタッフとして働いています。

個人的に4階占いの館がおススメです!
ぜひ遊びに来てください(o^^o)

素まっぷ隊

6/23 青少年成城地区委員会主催 子どもワークショップ素まっぷ隊のお手伝いに行ってまいりました。
今年のテーマは、たんけん・はっけん成城のまち「みんなでさがそう成城の名所ーわれら成城の名案内人!」

子どもたちは、青隊、黄色隊、ピンク隊、緑隊、4つのグループにわかれ砧支所を出発。
歩いてすぐ商店街のお店につばめの巣を発見!
喜多見不動堂には湧水と滝があり、

国分寺岸線に沿った湧水池「成城みつ池」(6月頃ホタルが見頃になります。)を通り野川に出てトラストビジターセンターで休憩。


樫尾俊雄記念館(カシオ計算機器株式会社の設立者)の庭「発明の杜(もり)」を登り、


イチョウ並木を通り、

砧支所に到着!
白地図に見つけたものを書き込み発表を行いました。

皆さま、お疲れ様でした!

第二回成城地区委員会

6/7 担当役員1名、校外委員4名で第二回成城地区委員会に出席してきました。委員同士仲良くしよう!とゲームをやっていたら突然占い師のおばあさんが現れて、ズバリなことを言って去っていきました。児童館名物占い師のお婆さん。気になる方は12/2(日)せいじょう地域文化祭でぜひ探してみてください!

砧中学校校長先生も委員として委員会に御出席されていて砧中学校HP「校長室より」を宣伝なさっていたのでのぞいてみたら、映画、読書、スポーツなど様々なジャンルの話から心にぐっとくることを書かれていました。おすすめですよ〜。

砧中学校HP「お知らせ•トピック」→「校長室より」

 

ーイベントー

6/23(土)素マップ隊・子どもワークショップ たんけん・はっけん成城のまち「みんなでさがそう成城発見ーわれら成城の名案内人!」
私たちが住んでいる成城のまち。まちの誇り、見せたいところ、美しいもの、珍しいものものなどみんなで歩いて見つけたまちの宝を絵地図にしてみましょう! (要申し込み:申し込み締め切り6/12)

7/16(月)集まれ!自然たんけん隊!!
自然遊びの専門家と一緒に祖師谷公園で花や実を探したり植物の種を小さな植木鉢に植えて家で育ててみよう!(要申し込み:申し込み締め切り6/22)

実は…、6/4せたがや自然環境保全の会(SNECS)の方々とたんけん隊の下見のため祖師谷公園に行ってきました。身近な公園、知っているはずの樹木なのに知らなかったことがあったり、変わった葉だなと思ったら昆虫の住処だったりと驚きとおもしろいがつまった時間を過ごしました。

事前申し込みが必要ですが、よかったら遊びに来て下さいo(^_^)o

 

第1回青少年成城地区委員会

5/9(水) 第1回青少年成城地区委員会が行われました。役員1名、校外委員会4名で出席して参りました。

みなさん!青少年地区委員会とは何かご存知ですか?

地域の様々な世代の方々が情報や知恵を出し合いながら地域で子どもが育っていけるように継続的に地域の子ども全体を見守る組織です。

何をやっているか疑問ですよね?

6月には、子どもたちと素まっぷ隊を結成して地域を歩いて地図を作ります。歩いていて、ふと上を見上げてみるとバナナの房が⁈    意外と知らない新しい発見があったりします。

その他、7/16 祖師谷公園で自然体験、12/2 成城地域文化祭などのイベントがあります。

毎年、千歳っこ祭りで手作りコーナーを開設。他にも、研修会、避難所カフェ、SeijoLet’s 様々なことをやっています。

本日は役割分担決めがあり、地域環境部、青少年育成部、文化祭本部、事業部に分かれ自己紹介、軽い打ち合わせを行いました。

写真に写っている「成城の風」を発行しているのは地域環境部広報担当のみなさんです。

青少年成城地区委員さんたちは活動時お揃いの赤いエプロンをしています♫