卒業対策委員会

卒業対策委員会開催

7/8に第3回卒業対策委員会が行われました。

今回は卒業証書ホルダーとコサージュの選定を行いました。記念品についても、皆さん活発に意見をかわされ着々と準備が進んでいます。

今年度からアルバム制作会社が変わり例年とは異なる作業が多い中、集金方法を振込に変更するなど新しい試みにも取り組まれています。夏休み明けに今後の作業の確認をし、2学期中におたよりにて詳細をご案内させていただきます。卒業対策委員の皆さん、これからもよろしくお願いします!

第1回委員会Zoom開催しました。

4月22日(木)・23日(金)の2日間で、第1回委員会をZoomにて開催しました。

新型コロナウィルスのまん延防止等重点措置を受け、Zoom開催となった今回の委員会。不慣れでご不便をおかけしたことも多々ありましたが、ご参加いただいた委員の皆さまのご協力により無事終えることができました。

ご協力ありがとうございました!!

これから一年間、委員会活動を無理なく楽しく行っていただきたいと思います。皆さまどうぞよろしくお願いします。

卒業対策委員会だよりを配布しました

本日、6年生のみなさんに卒業対策委員会だよりを配布しました。

12月の保護者会において、卒業対策費を集金いたします。
領収書を切り取って記入し、保護者会にお持ちください。
詳細は配布したおたよりをご覧ください。

不明な点がある場合は、各クラスの卒業対策委員までご連絡・ご相談ください。

卒業対策委員会開催

9/15(金)、卒業対策委員会を開催しました。

今回は、卒業式のコサージュの選定と発注、感謝の会の内容検討、今後の作業の確認をしました。

卒業まであと半年!
少しずつ準備を進めています。