2025年 1月 の投稿一覧

避難所運営委員会 資機材訓練

学校公開と同日に避難所運営委員会の資機材訓練が行われました。

内容はバーナー実践・マンホールトイレ実践・発電機・アルファ化米炊き出し訓練&試食。写真でご紹介します。


☆バーナー実践☆
準備からセッティング、注意しなくてはならないこと、手順など丁寧に教えていただき、そして着火🔥この日は3年生の子どもたちも防災について、学びのため訓練の見学にきました。火がついた時は大きな歓声が上がりました!

☆マンホールトイレ実践☆

校外委員さん・地域の方々と組み立て開始!はじめに黒の十字に棒をつけていくのですが、向きを間違え、人が入れない狭いものになってしまいました(〃ω〃)笑

同時進行でマンホールを開け、イスを設置。

骨組みにはカバー。そしてイスにセット!

1人が入れる程度の大きさです。実際は6つあります。使用時は水を流しつづけないと詰まってしまうそうです。手動なので、かなりの力仕事です💪

☆発電機☆

☆アルファ化米炊き出し&試食☆

バーナーを使用しお湯を沸かして、そのお湯でアルファ化米を炊きました。一箱50人前でお湯を入れてから15分待ちます。できあがった物を今回は塩むすび&ゆかりで試食。校門で保護者の方にもお渡しして、試食していただきました。

✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾

避難所運営委員会は年7回ほどです。もしもの時に自分ができることは何か?知らなかったこと知って、いろんな方々と情報交換をしながら、防災について学びませんか?メンバーは随時募集しております。ご興味ある方は本部までご連絡下さい😊

引き続き、よろしくお願いいたします。

第1回家庭教育学級が開催されました!(Zoom講演)

少し前になりますが、第1回家庭教育学級がZoomにて開催されました。

テーマを『小学生の親として知りたい性教育』とし、
講師は助産師でYouTuberでもありますシオリーヌ先生をお招きしました!

保護者の皆さんからは事前にシオリーヌ先生への質問を受付け、とても多くの質問やお悩みをいただきました。
それだけ、どの様に「性」について子どもへ伝えるか、親として知っておくべきか、悩んでいる保護者の方が多くいらっしゃるのだと感じました。

講座内容は性に関する権利のお話、具体的な性教育の必要性や今知っておきたい親としての心構えなど、
幅広い内容を丁寧にわかりやすくお話しいただきました。 

特に印象深かったお話が、私たち親も具体的な性教育を受けてこなかった(そういう時代でした…)ので、
どの様に子どもに伝えたらいいか…というお話の時に先生がおっしゃった「親として今これだけできれば花丸(ハナマル)な10個の心得」というものです。
ウソを言わない、常識を押し付けないなど10個の心得を伝授してくださり、これならできるかも…と安堵した保護者のかたは多かったのではないでしょうか。

講座内容についての詳細は「開催のご報告」としてすでにすぐーる配信がされておりますが、
下記のリンクからもご覧いただけますのでぜひお読みいただきたいと思います!

当初、どんなお話が聞けるのか、委員の私たちもドキドキ、少し緊張していましたが、
シオリーヌ先生の柔らかい雰囲気と優しいお声でいつの間にか聞き入っていました。
保護者の皆さんも「うん、うん」とうなずきながら聞いてくださる方がたくさんいらっしゃったのが印象的でした。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

次回は「小学生の親として知っておきたいお金の話」をZoomにて開催いたします。
※すでに参加申込は締切っておりますが、アーカイブ配信も予定しております。
 開催日時などの詳細は家庭教育学級から配信済みのすぐーるをご確認ください。