2018年 2月 の投稿一覧

新旧班長・校外委員会

2/23、『新旧班長・校外委員会』が行われました。9時開催と早い時間からのスタートでしたが、皆さんのご協力のもとスムーズに始められました。

30年度は、29年度から2班減り36の地区班で活動して行きます!

現行の地区班編制に不都合を感じている方(例:パトロール・旗持ち回数が多い。夏休み子供会で人数が多すぎて大変。など)は、どうぞ担当の校外委員におっしゃって下さい。

さて、校外委員は書記・会計・母の会・交通安全・青少年成城・上祖師谷地区の担当を決め活動してまいります。この日、無事に担当を決めることが出来ました。

新年度校外委員の皆さん、地区の正副班長さん、どうぞよろしくお願いいたします。

 

e-ネットキャラバン

先日ブログでもご案内しました、青少年成城地区委員研修『インターネットの安心安全な使い方』のご報告です。

【e-ネットキャラバン】とは、総務省が文部科学省及び通信事業者等と連携し、保護者や学校の教職員、児童生徒を対象とするインターネットの安心・安全な利用に向けた啓発活動(多くは出前講座)のことです。

インターネットの闇の側面も認識されるようになって来ましたが、まだまだ「ウチの子に限って!」と言う保護者も多いのでは?加害者にも被害者にもならない為に、今一度「フィルタリング」の見直しをしませんか?

また、以外と見落としがちなのは「ゲーム機」。こちらは【i-フィルター】を利用をお奨めします。

当日頂いた資料を、PTA掲示板に吊り下げています。具体的なトラブル例が上げられています。どうぞご覧下さい。

新入生保護者会が開催されました

2/6、新入生保護者会が開催されました。限られた時間の中で、PTAの説明もさせていただきました。

特に初めてのお子さんの場合、不明なことも多く不安も大きいかと思います。このHPなども活用していただき、少しでも身近に、千歳小PTAを感じていただけたらと思います。

PTA活動は直接ご自分やお子さまへのメリットは感じにくいのかもしれません。でも、普通の親が、家庭以外で活躍する姿を見せられる機会は、なかなかないもの。特に低学年のうちは、学校に親が来てくれると、とても喜びます。これはPTA活動の大きなメリットの一つかな、と思います。

また、お家で今日はこんなことを学校でしたんだよ、と話すことで、子どもも学校であったことを話してくれたり、ということもあります。活動に参加したら、ぜひお子さんにもお話してあげるといいですよ。

ところで、女性の参加が多いPTAですが、最近は少しずつ、お父さんの参加も増えています。増えれば増えるほど、男性も参加しやすくなるはず。お父さま方、ぜひご検討ください。

第6ブロック懇談会が開催されました

2/6 、第6ブロック8校の新旧役員(新は候補者を含む)が参加して、「第2回ブロック懇談会」が開催されました。

新役員さんの中には、赤ちゃんを抱っこして参加されている方もいて、ほっこりと空気が和みました。3月で任期を終える役員さんからは、「4月からは、就職活動します!」宣言も。

今年度常任理事校を務めたM小の皆さん、1年間お疲れさまでした。単P発表会や情報交換会など、各校の皆さんとの交流は、とても楽しく充実したものとなりました。

M小さんからの最後のメッセージは「楽々」。PTA活動が、楽しく、またラクラク進め、との願いが込められています。

来年度も各校のPTA活動、第6ブロックの活動が、“楽々”といきますように!

第4回運営委員会だより

第4回運営委員会だよりが配布されました。委員会の見直しについて賛成多数により可決され、高学年の委員選出が減りましたので、ご確認をお願いいたします。

運営委員の皆さま、ご出席いただきありがとうございました。

活動報告は、PTA掲示板(職員室前廊下)にも掲示しています。

第4回運営委員会だより

役員・委員会・同好会 活動報告1210-0129

PTA活動は、会員の皆さまのボランティアで支えられています。誰もが参加しやすい体制作りをめざして、今後も改善を進めていきたいと思います。

皆さまからのご意見も随時募集しています。HPの「お問い合わせ」、PTAボックスの「ご意見袋」をご活用ください。

おすすめ本に新しい本が追加されました

朝の読み聞かせおすすめ本リストを更新しました。

おすすめ本リストのサムネイル

図書室のおすすめ本コーナーにも新しい本が11冊加わりました。子ども達にも人気のこのコーナー。ぜひ一度お立ち寄りください。

おすすめ本、まだまだ募集しています!

下記の用紙、または『PTA行き』と明記した紙にタイトル、作者名、おすすめの学年・理由を書いてPTAボックス(主事室向かい、クジラの絵のご意見袋が目印)、図書室のリクエスト箱、または担任の先生まで。

読み聞かせおすすめコーナーのお知らせのサムネイル

 

「けやき」三学期号を発行しました

広報誌「けやき」三学期号を発行・配布しました。

今号は防災特集号として、各家庭の備えに関するQ&A や、千歳小の避難所機能などを紹介しています。

昨年暮れに実施した3・11を振り返るPTAアンケート結果も同時配布しました。

ぜひご覧いただき、ご家庭で災害への備えを話し合うきっかけにしていただきますよう、作成メンバー一同お願いいたします。

第4回運営委員会が開催されました

1/29(月)、今年度最後の運営委員会が、開催されました。

運営委員会は総会に次ぐ議決機関で、円滑なPTA活動に欠かせない、自由な話し合いの場です(詳しくは「PTAのしおり」をご参照ください)。

今回の議事では、前回お配りした、委員会の再編に関するアンケートでいただいたご意見をもとに、来年度クラス委員の選出に関する提案について役員より説明し、賛成多数により可決されました。

PTA活動は、会員の皆さまのボランティアで支えられています。誰もが参加しやすい体制作りをめざして、今後も改善を進めていきたいと思います。

ぜひ後日配布される「運営委員会だより」をお読みください。
皆さまからのご意見も随時募集しています。HPの「お問い合わせ」、PTAボックスの「ご意見袋」をご活用ください。

千歳小防災DAY

1/27(土)、千歳小学校体育館にて防災のイベントがありました。

DVD『熊本地震から学ぶ』が上映されたり、消防士さんより火災の怖さ、身を守るためのお話がありました。

スタンプラリーの各コーナーでは、たくさんのことを体験できました。

★水素で動く未来の自動車(燃料電池自動車で災害時の電気利用にも活躍します!)

★けむり体験(火災時に避難するときは…①鼻と口をハンカチなどで覆う。②身をかがめて移動する。③視界ゼロ!壁を触りながら移動する。)

★災害トイレ体験(凝固剤で水を固めよう!)

★避難所の表示を知ろう、作ろう!(61名の方にポスターを作成していただきました!)

★避難所カフェ(お湯で作れるあたたかい飲み物で温まることができました♪)

上祖師谷中、砧中、千歳中からの中学生ボランティアもたくさん活躍してくれました!ありがとうございました。

 

ぜひこの機会におうちでご確認ください。

~わが家の防災チェック~

□地震でタンスなどの家具が倒れないかを確認してみよう!

□いざというときの家族の連絡先と集合場所を話し合いましょう!

□おうちに水や食べ物が3日分くらいあるかを確認してみよう!