2021年 11月 の投稿一覧

運動会が開催されました!

延期になっていた運動会が、先日無事に開催されました。11月の開催ということで寒さも心配されましたが、好天に恵まれ絶好の運動会日和となり子どもたちの元気な姿を観ることができました。

今年度も低学年と高学年で時間帯を分け、入れ替え制で開催された事もあり、さほど混雑する事もなくゆったりと観ることができました。

当日は運動会委員さんをはじめ、お手伝い委員さんやおやじの会の皆さま、各同好会の皆さまにご協力をいただき、スムーズに進行することができました。また、運動会終了後の椅子の片づけにご協力くださった学級委員さんや保護者の皆さまのおかげで片づけもあっという間に終了いたしました。

皆さまのご協力と準備を進めてくださった先生がたのおかげで安全で楽しい運動会となりました。ありがとうございました!

ICT活用授業体験会が開催されました♪

今年度から本格的に運用が始まった学習用タブレット端末、授業でどのように使用されているのか具体的に知りたいという保護者のお声を受け、先生方の全面的なご協力のもと、今年度の単位PTA研修会として保護者向けのICT活用授業体験会が開催されました。

参加者はご自身のお子様のタブレット端末を用いて、普段の学校と同じように先生のご指導に沿って授業支援アプリのロイロノートなどを使った模擬授業を体験しました。

今年度、2学期は自宅からのオンライン授業併用の分散登校もあり、子どもがタブレット端末をスイスイと使いこなす様子を垣間みることはありましたが、実際に生徒役になって操作することで、具体的なやりとりや授業支援アプリ活用のメリットをより詳しく知る事ができ、とても新鮮でした。

また今回、学校の先生方と保護者が協力し合いながら、子どもたちを取り巻く環境への理解を深めようとする機会を持つ事ができ、想定していた以上に、楽しく大変有意義な時間となりました。

ご参加いただいた保護者の皆様、先生方、本当にありがとうございました!

回りまわって、今後の子どもたちの一層の学びの充実につながることを願っております。

運動会委員、再始動!

延期されていた運動会の開催が決定し、運動会委員さんが本格的に活動を再開されました。

第4回運動会委員会ではカラー入校証の印刷作業とプラカードの作成を行いました。手書きの可愛らしいプラカードで感染症拡大防止の対策にも努めています。

これから運動会当日まで忙しくなりますが、運動会委員の皆さま、よろしくお願いします!