2023年 6月 の投稿一覧

広報紙「けやき」令和5年度教職員紹介号を配布しました

広報委員会の皆さまによって作成された令和5年度広報紙「けやき」教職員紹介号が配布されました。

今回の先生への質問事項は、「これから行きたい旅行先」と「一番幸せを感じる瞬間」です。普段の授業ではなかなか聞けない先生の一面を知ることができます。

また、保護者にとっても、学校生活の様子を深く知るきっかけになります。子どもたちと一緒にけやき「教職員紹介号」をどうぞご覧ください。きっと話が弾むと思います。

先生へのアンケート集計と、素敵な写真の撮影をしていただいたのは、前年度広報委員会3班の皆さま。それをまとめて、デザインし、発注、配布をしてくださったのは今年度広報委員会1班の皆さまでした。

さらに、前年度委員長・副委員長と今年度委員長・副委員長が協力して、この素敵な広報紙が完成しました。本当にありがとうございました。

3年生の自転車交通安全教室

先日、3年生の交通安全教室が開催されました。この日のために自転車を貸してくださった子どもたち、保護者の皆さま開催にお手伝いいただいた皆さまありがとうございました。

天候が不安定ということで体育館で5クラスを前半3クラス、後半2クラスにして順に実施しました。子どもたちはしっかり前を向いて警察署の方が説明するパネルを見ながらよくお話を聞いてます。

1人1人自転車に乗って安全をより意識しながらコースを周りました。

自転車を押して横断歩道を渡っていますが、この場は横断するさいには歩行者を妨げないように注意する必要があることを学んでいます。その後自転車に乗りました。

見通しが悪い交差点や工事車両などの駐車を避ける時は注意しながら通行しました。

自転車に乗る時は必ずヘルメットを着用するように声かけをお願いします。

ヘルメットをかぶる時にあご紐が指1つ入るくらいに調整しましょう。