2024年 2月 の投稿一覧

ワールドルームけやき閉級式

先日、令和5年度ワールドルームけやき学級の閉級式が行われました。本年度は都合上、例年より早めの開催です。

一年間頑張って通級した児童全員に、修了証が配られました。ワールドルームけやきでは、担当の先生方によって児童に合わせたオーダーメイドの日本語学習を行っています。

通級最後の年となる六年生は、この先頑張っていきたいことをそれぞれ発表しました。

本年度も帰国生、外国籍児童をサポートしてくださった先生方に感謝申し上げます。

第三回 学級委員会 開催!

 先日、BOP室①にて第3回学級委員会を開催しました。
4月に行われる保護者会では、令和6年度の「クラス委員」選出を行います。その際の
司会進行などについて、説明会を実施しました。

 今回もたくさんの学級委員さんにお集まりいただきました。
4月の保護者会では、12月に行っている「指名制度」ではなく、立候補をもとに選出を
進めていき、立候補がいない場合は【千歳小学校PTAにおける選出一覧表】に基づき、
くじ引きで各クラス委員を選出していくシステムです。

司会進行の説明のほか何をしたの?

 PTA会長あいさつ、校長先生、副校長先生からごあいさついただいたあと、
本部から学級委員に関する連絡事項をお伝えし、本部担当役員から説明を行ったあと
本部役員会計から精算についての注意事項のお話をしました。また、校外担当役員から
翌年度の活動について連絡事項があり、その後PTA活動ピンクカードの確認作業を行い
ました。

 学級委員の皆さま、クラス替えの後の新クラスにて、司会進行をどうぞよろしくお願いいたします。ご不明点がございましたら、学級委員担当役員までお問合せください。

本年度最後のあつまれ千歳っ子!イベントが終わりました!

1月に募集があった『PTAスリッパ格納カーテンに絵を描こう!』が、先日開催されました。たくさんの応募があり、開催場所はPTA室から多目的室へ変更して行なわれました。

企画者から簡単な説明があり、カーテンの見本を見たら
さぁ、みんな思い思いに自分の得意なものを描きはじめます!


「くじら描けるよ!」「Pは縦棒が長い方がよいね。」など会話も弾み、
みんなで集中して、30分くらいで完成し、大人も濃く色塗りをお手伝いしたり
とてもにぎやかな会になりました。

今回は、千歳小PTAホームページのポスターの色ぬりのコーナーを設け、完成したカーテンとポスターで、中央昇降口が華やかになりました。ご参加くださったみなさん、ご協力いただいた保護者の皆さま
ありがとうございました。

素敵です~。

寒さにも負けず、心がワクワクする楽しい会になりました。

翌年度も新しい企画が舞い込んでいる状況です。何か企画アイディアがある方は、
正門横に掲示されている「あつまれ千歳っ子!イベント企画」案内をご覧いただき、
お気軽にお問合せください。お待ちしております。