運動会委員会

2021年度 運動会委員会始動!

5月下旬実施予定の運動会に向けて、第1回運動会委員会が開催されました。

各々ができることを共有して、大まかな担当を決めました。終始和やかに進み、有意義な顔合わせの時間となりました。

本格的な活動は新年度がスタートしてからになります。運動会委員の皆さん、これからよろしくお願いします!

第4回運動会委員会

第4回運動会委員会を開催しました。
この日は、体育学習発表会のため必要なグッズをそろえました。

今年は例年と違う配慮が必要なので、学校と協議を重ねて準備を進めています。

感染症のリスクを最大限に回避する努力をしながら、子供たちの学びと成長に繋がる体育学習発表会になるようにとの、学校・先生方の思いや工夫に接し、感謝の思いを新たにします。

当日は、カラー入校証(通常の緑の入校証とは違います!)と、マスクの着用、滞在時間についてのご配慮など、お願いが多々ありますが、9/26に配布された学校からのお便りをよく読んでいただき、ご協力のほど宜しくお願い致します。

当日まであと10日ほど、お天気に恵まれ安全に無事開催されますように。

いよいよ運動会♪

まちに待った運動会ももうすぐです。

子供たちが楽しく、精一杯、元気に運動会を迎えられるように一丸となって頑張っております♪

近隣の皆さまには、当日の声援や放送などの音でご迷惑をおかけいたします。

皆さまに支えられて安心安全で充実した環境が整備されているのだなぁ、と改めて実感しております。

運動会委員の皆さま、その他ボランティア・防犯パトロールの皆さま、いつもありがとうございます。当日までとうぞよろしくおねがいいたします。

第2回 運動会委員会

運動会に向けて、5/10(金)に2回目の打ち合わせ、および印刷を行いました。

お手伝い委員さんへの「運動会役割分担の調査票」を印刷してクラスボックスへ配布、「運動会〈カラー入校証〉」の一部を印刷しました。

毎年ご協力いただいております各同好会、各クラブさんへの「運動会お手伝いのお願い」のお手紙は一部修正が入りましたので、週明けの配布になりました。例年よりご連絡が遅れまして申し訳ございません。

運動会委員の皆さんには本番まで時間がない中、昨年度からの改善点などにも対応しながら進めていただいております!当日まであと少しですが、どうぞよろしくお願いします!!

【再投稿】耳より運動会情報

運動会前に今年も耳より情報を再投稿しました!


楽しい運動会のため皆さま工夫されていますね。少しクチコミアイデアを集めてみました!
千歳小初心者の方・常連の方・地域の皆さまにも快適にお過ごしいただけるヒントがございましたら幸いです。。。

【会場】
・昨年観覧用教室は比較的すいていました。特に3階は全体像も見えて穴場だと思いました。
・小さい兄弟がいるので祖師谷公園にいました。出場プログラムの時間だけ、兄弟を祖父に預けて学校へ移動しました。

【昼食】
・子どもの教室で汚れのないレジャーシートを広げ、クラスメイトと一緒にお弁当を食べました。
・近隣の飲み物は売り切れがちなので、水分は2リットルボトルで持参しました。
・祖師谷公園での昼食は天気がよかったので気持ちよかったです。
・朝は時間が無いので、唐揚げを前日夜に揚げて冷やしておきました。
・ソーメン・保冷ポットに氷&めんつゆを持参、涼しいソーメン弁当にしたら家族に好評でした。

【ゆずりあい】
・着用している「カラー入校証」を見て、他学年の方が見やすい位置をゆずってくれました。良い写真が撮れてうれしかったです。
・観覧用教室からリレーを観たら全体の動きが把握できました。
・体育館内で出場プログラムがいつ始まるのかとやきもきしていましたが、「もうすぐ〇番終わりますよ~」と声をかけてくれる方がいて助かりました。体育館に戻る際、皆さんでこのような声かけをしあえると、トラック周辺の混雑を減らせるのではと思いました。

【安全対策】
当日は全ての方が目印をつけてくださいます。皆さまの目で子どもたちの安全を守りましょう!
・「優待席」吊り下げ名札→事前に学校へ申請された申請優待席を必要とされている方です。
・「来賓」吊り下げ名札→ご来賓の方です。
・「黄色いPTA」ベスト着用→運動会委員、運動会係、ご来賓へのお手伝いをする本部役員です。
・「運動会」腕章→お手伝いしてくださる方です。
・「広報」腕章→「けやき」の取材をしてくださる広報委員です。
・「防犯パトロール」腕章→お手伝いしてくださる校外委員です。

皆さまの「思いやり」で安全&楽しい運動会になりますように…。

第2回運動会委員会

第2回運動会委員会が行われました❗

着々と運動会への準備を進めています。

各同好会さん、各クラブさんへの「運動会お手伝いのお願い」、運動会係さんへの「お手伝い希望調査」を印刷してクラスボックスへ配布。

副校長先生が作ってくださった「近隣の方へのお知らせ(運動会について)」を印刷して、黄色のPTAベストを着て千歳小学校近隣のお宅へポストインして参りました。100部配布したのですが4人で分担したのですぐに終わりました。

暑い中でしたが男手もあり助かりました。

ありがとうございました!

第1回運動会委員会

5月26日(土)の運動会に向けて、第1回目運動会委員会が行われました。担当の先生と昨年度の反省を元に改善事項を検討いたしました。

詳しいことはお手紙が配布されますのでご覧になってください。

子どもたちの運動会に向けての練習が始まりましたね。本番が楽しみです!