校外委員

第6ブロック ヘルメット着用推進プロジェクト

11/30  第6ブロックの各校・校外委員の方々をお招きし「ヘルメット着用推進プロジェクト」をランチルームにて開催しました。

なすびの会と同日だった事もあり、8校中5校での話し合いとなりましたが、このプロジェクトの今後について、また校外活動内容の情報交換を行い、有意義な時間となりました。
学区域の地域性、PTAの中での位置付け等により、各校様々な活動がされている事を改めて認識しました。
地域・保護者の方々の温かいご協力により、子ども達が健やかに過ごせている事に感謝するばかりです。

お忙しい中ご来校頂きました10名の校外委員の皆様、貴重なお話をありがとうございました。

第3回 だいこんクラブ

11/25 校外・青少年上祖師谷地区委員と本部役員で、だいこんクラブに参加して来ました。

榎交差点近くの畑をお借りし 種まきから始め、今月は最終回の収穫です。
第2回目は台風で中止となってしまい、畑の方が間引きをして下さいました。
長雨と台風の影響で今年は小さめとの事でしたが、大きさ比べコンテストでは50cm超えの立派な大根の優勝となりました。

地域の皆様が作って下さった、採れたて大根とこんにゃくの味噌煮、大根の青々とした葉のお新香の美味しかったこと。
野菜の成長を見られる貴重な体験、また来年も参加したいなと思いました。

青少年上祖師谷地区委員会では「だいこんクラブ」の他にも「じゃがいもクラブ」「バスハイク」「懇話会」「映画会」を開催しております。
詳細は世田谷区のお知らせ「せたがや」に随時掲載されます。

主催の上祖師谷まちづくりセンター、そして地域の皆様、ありがとうございました。

第25回トライアングルフェスタ

11/12(日) 爽やかな青空の下、祖師谷公園をメインにトライアングルフェスタが開催され、ぱる委員・校外委員・お助け隊・本部役員が参加しました。

ぱる委員は、今年もぱるランドにてソースせんべいを出店し、13時半頃に5000枚を完売する大盛況でした。他にもゲームステーションやお茶席・ゴミステーション・駐輪場の整理を担当し、無事素晴らしいイベントをサポートさせて頂きました。沢山のお助け隊の皆様にもご協力頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。

校外・青少年上祖師谷地区委員はフィールドフェスティバルにて、今年も手作りコーナーのお手伝いをしました。紙コップで作るタコとイカのオモチャは女の子のご来店が多かったです。細かい作業もありましたが、最後まで根気よく可愛らしいタコちゃんイカちゃんを製作してくれ、丁寧で発想豊かな作品にも心癒されました。

ぱる児童館・上祖師谷まちづくりセンター・上祖師谷青少年委員・おやじの会・ほか地域団体の皆様、ありがとうございました。

ちーかん②

①のちーかん【地域環境連絡協議会】とは?、に続き「犯罪からの子どもの安全」の講話をご紹介します。

怪しい人を見分ける合言葉「はちみつじまん」

  • 話し掛けてくる
  • 近づいてくる
  • 見つめてくる
  • ついてくる、
  • じっとまっている
  • ん?と注意!

危険な所を察知する合言葉「ひまわり」

  • 一人だけにならない
  • 回りから見えにくい所
  • 分かれ道
  • 利用されていない家や空地がある所

危険な目に遭遇した時の合言葉「ハサミとカミはお友達」

  • 走る
  • 叫ぶ
  • 見る
  • 飛び込む
  • 噛みつく
  • はっきり断る
  • お友達を助ける

※頭の文字を拾って繋げた合言葉です※

この3つをつなげて【はちみつじまんの人に出会ったら、ひまわり畑に気を付けて!ハサミとカミはお友達】と覚えて、そして何より実践する力を育てていきましょう!

 

 

 

地域環境連絡協議会①

  1. 11月10日、成城ホールで行われた地域環境連絡協議会【ちーかん】に出席しました。

ちーかんとは『子どもたちの命を守る安全な地域環境作りと健全な育成を目指す』ことを目的に、警察、区行政、青少年委員さんにご協力頂き、PTAの皆さまと考え、学び、話し合う会です。

千歳小は成城警察管内になり、管内には19の区立小学校があります。輪番で担当校になりますが、千歳小は来年度が担当校になり活動します。

ちーかん委員の募集や、お仕事内容は今後お知らせしてまいります。どうぞ皆さまのご協力よろしくお願いいたします。

ヘルメット着用推進プロジェクト

みなさん!ヘルメッチョを、覚えてくださいましたか?

このヘルメッチョのキャラクターは、昨年度第6ブロック(近隣の小学校8校)全体で、ヘルメット着用推進プロジェクトの一環として生まれました。

この10月には、各クラスにヘルメッチョのポスターを掲示し、ヘルメットを被っている子にはシールを貼ってもらい、クラス全体で自転車の形を完成させる!と、言う参加型の試みを行いました。

同時にヘルメット着用のアンケートを全校配布しました。アンケートのご協力ありがとうございます。

事故に合わない、事故をおこさないことが第一ですが、万が一に備えてヘルメットの着用を強くお勧めいたします。

今後ともヘルメット着用推進プロジェクトにご協力よろしくお願いいたします。

千歳っ子祭り「手作りコーナー」

9月30日、秋晴れの中「第30回千歳っ子祭り」が行われました。

校外委員青少年成城地区担当は、図書室にて「手作りコーナー」で芳香剤と、うちわの手作り体験を楽しんでもらいました。

芳香剤は、ここ数年大人気!保護者の皆様からご提供頂いた「保冷剤」に色を着け、透明カップに色の層を作ります。
仕上げにビーズ、スパンコール、アロマオイルを振り掛けると、あら!おしゃれ。
素敵な芳香剤の出来上がりです。

手作りうちわは表面は千歳小のシンボルであるクジラの絵がプリント、裏は自由。その2枚を自分で骨組みに貼り付けます。思い思いのデザインで、個性あふれる素晴らしいうちわが出来ました。

ご協力いただいた、青少年成城地区委員の皆様、ボランティアの学生さん、保冷剤を提供して下さった皆さん、ありがとうございます。

青少年上祖師谷地区委員「だいこんクラブ」

9/16(土)  青少年上祖師谷地区委員会主催のイベント「だいこんクラブ」に校外委員の担当者2名と参加してきました。

榎交差点近くのサラサラに耕された畑に、だいこんの種植えを行いました。

空模様のあやしい中、17組の親子さん全員参加!
今回は席に空きがあったため、粕谷・上祖師谷地区だけでなく、南烏山・祖師谷地区からも起こし頂く事ができました。

来月に間引き・草取り、11月に収穫の予定です。

大根の成長の早さを改めて感じると共に、畑のお手入れをして下さる地域の方々に感謝です。
美味しいだいこんができますように♪

探そう・触れよう・作ってみよう「集まれ!自然たんけん隊‼︎」

7/22(土)、祖師谷公園にて青少年成城地区委員会主催の野外活動があり、校外の成城地区担当委員さん4名とPTA役員6名で参加して来ました。

明正小・塚戸小・千歳小の42名のお友達が3班に分かれ、2部構成の催しを満喫♪


第1部では、せたがや自然環境保全の会の方に教えて頂きながら、実のなる木をいくつ見つけられるか探険です!
しおりにあった12種類全てを見つける事はできませんでしたが、番外編の沢山の植物にも出会いながら、見慣れているはずの公園の中を新鮮な発見と共に散策しました。

第2部は「遊びコーナー」。
千歳小おやじの会や成城若葉会の方々が準備して下さった、クラフト(ブンブンゴマ作り)・パチンコ・種を植えよう・竹遊び・俳句の5コーナーを自由に遊びました。

この日もとても暑かったのですが、校外委員さんからのタブレットやお茶の補給等のフォローもあり、また木陰は暑さ和らいだ空間で、熱中症やケガ人もなく楽しい時間を過ごすことができました。

最後になりましたが、ご協力頂きました皆様、ありがとうございました‼︎

青少年上祖師谷地区委員会

7/13に青少年上祖師谷地区委員会が開かれ、校外委員の担当者2名と参加しました。

議題は、11/12(日)に祖師谷公園をメインに開催されるトライアングルフェスタのお祭りの1つ「フィールドフェスティバル」について。

本校PTAは昨年に引き続き手作りコーナーのお手伝いをいたします。
今年は紙コップとスポンジを使いピョコピョコ跳ねるタコやイカの工作をしますので、小さいお子さんもご一緒にぜひ遊びにいらしてください。

今年は平成5年(1993年)に第一回が開かれて以来25回目となり、その記念として本部横にこれまでの写真などを掲載する予定ですので、ぜひご覧になってみて下さい!

トライアングルフェスタとは

トライアングルフェスタは、毎年11月の第2日曜日に都立祖師谷公園をメイン会場として3つのおまつりを合同で開催する3つのお祭りです。

それまでは単独のおまつりでしたが、「子どもを対象としたおまつりは一緒に開催したらどうか?」との声が上がり、3つのおまつりを同時開催することになりました。

開催場所と内容

  • フィールドフェスティバル:都立祖師谷公園、パークウエストプロムナード
    青少年地区委員を中心に、上祖師谷・粕谷で活動する各種団体や地区中学校の協力による手作りコーナーやゲームコーナー、模擬店のほか各団体のPRコーナーが並びます。
  • ぱるランド:都立祖師谷公園
    小学生のゲーム屋さんなど遊びのコーナーや、おやじの会など地域の協力者による食べ物・手作りコーナーがあります。
  • 上智大学祖師谷文化祭:上智大学祖師谷国際交流会館
    平成24年から上智大学の学生寮になった国際交流会館の館内で、留学生による模擬店や民族楽器の演奏などが行われます。
  • ステージ:都立祖師谷公園
    地域の小中学校吹奏楽部の演奏や、子どもたちによるダンスなどが披露されます。