こちらは、世田谷区立中学校PTA連合協議会の企画による研修会です。
対象は、区内の小中学校のPTA会員です。
講師は国の機関である個人情報保護委員会の職員ということで、実務的な内容が聞けることと思います。
申込みは不要ですので、今後のPTA活動に向けて、ご興味がある方は、ぜひご参加ください。
こちらは、世田谷区立中学校PTA連合協議会の企画による研修会です。
対象は、区内の小中学校のPTA会員です。
講師は国の機関である個人情報保護委員会の職員ということで、実務的な内容が聞けることと思います。
申込みは不要ですので、今後のPTA活動に向けて、ご興味がある方は、ぜひご参加ください。
砧南小で開催されたなす美の会に参加してきました。
(「なす美の会」については第3回なす美の会の記事をご参照ください。)
今回は世田谷区第6ブロック8校から、PTA本部役員や役員選出委員らが集まり、役員選出・個人情報保護法対応・PTA会費の集め方などについて情報交換を行いました。
各校さまざまな工夫を凝らし、皆がPTA活動に参加しやすい環境づくりに努力しています。
それぞれ取り入れてよかったこと、苦労することなど話し合いおおいに盛り上がりました。
11/30 第6ブロックの各校・校外委員の方々をお招きし「ヘルメット着用推進プロジェクト」をランチルームにて開催しました。
なすびの会と同日だった事もあり、8校中5校での話し合いとなりましたが、このプロジェクトの今後について、また校外活動内容の情報交換を行い、有意義な時間となりました。
学区域の地域性、PTAの中での位置付け等により、各校様々な活動がされている事を改めて認識しました。
地域・保護者の方々の温かいご協力により、子ども達が健やかに過ごせている事に感謝するばかりです。
お忙しい中ご来校頂きました10名の校外委員の皆様、貴重なお話をありがとうございました。
来春開催の都民大会へ、世田谷区代表として出場します。
これからも応援よろしくお願いいたします。
11月27日付で配布いたしました「震災アンケート」 につきまして、提出のご協力をお願いいたします。
( 12月4日(月)締切です)
結果は広報「けやき」 三学期号の内容に反映されます。
どうぞよろしくお願いします。 (広報委員会)
11月24日第2回家庭教育学級がひらかれました。
今回は、心理療法家で経営コンサルタントでもある稲垣佳美さんをお迎えし、「子どもの個性の伸ばし方」についてご講演いただきました。ビジネスやコミュニケーションなど様々な分野で全国の女性の支持を集める稲垣さんの講演とあってたくさんの方に参加していただきました。
・インターネットなど巷にあふれる情報は一般論にすぎない。それに振り回されずに子どもをしっかりと見ることが大切。
・普通でないと心配な部分が実は優れた個性かもしれない。誰だって向き不向きがある。欠点だと思ってたところが違う分野で輝くこともある。
・親が自分の人生を生きること。子どもにエネルギーを傾けすぎると全体が見えない。問題を大きくしてしまう・・・
など普段親が陥りがちな思考をズバズバ切っていただきました。なお、この講演について詳しくは、家庭教育学級委員が現在報告書をまとめて後日配布します。
次回は2月16日(金)に開催予定で3学期班が準備をすすめています。PTAのしおりに記載の日程から変更となりましたのでご注意ください。