集まれ!自然たんけん隊!!に参加しました
10月中旬、青少年成城地区委員会の「集まれ!自然たんけん隊!!」イベントに、千歳小のPTAもお手伝いで参加してきました。
千歳っ子の多くが遊んでいるであろう祖師谷公園が舞台。
第一部はグループに分かれ、どんな木があるのか、どんな木の実があるのかなど、祖師谷公園の自然について、詳しい説明を聞きながら歩きます。
知っているはずの公園に、知らないところがたくさんあって面白かった!という声がありました。
第二部は、木で作られたおもちゃを使っての遊びタイムでした。
ぶんぶんゴマや竹ぽっくりで遊んだり、自作の鉢に種を植えたり、木で作ったパチンコを飛ばしたりと、子どもたちは終始楽しそうにしていました。
親子ともに楽しめたという声や、来年も参加したいという声もありました。
天気にも恵まれ、楽しい秋の休日でした。
PTA校外委員のみなさま、お手伝い委員のみなさま、当日はお手伝いありがとうございました!
身近なところで自然を学べる貴重な機会です。
来年開催の際には、ぜひご参加ください!
フィールドフェスティバル
本年度は、ぱる児童館が工事の為、ぱるランドは中止となり、初のフェスティバルのみ祖師谷公園で開催されました。
初のミニSLは子どもたちに大人気、無料ゲームもたくさんあったり、企画された上祖師谷地区委員の方々の予想以上の賑わいを見せてました。
千歳小学校では、青少年上祖師谷地区の手作りコーナーを出店し、飛ぶおもちゃを作りました。来客者数は66名でした。
他の学校が出店してるクリスマスリースの方は女の子たちに人気で大好評でした。
翌年度は、ぱる児童館が主催してるぱるランドも復活しますのでぜひ楽しみにしてください。
令和6年度 防災塾に参加しました!
少し前のことになりますが、9月中旬に、成城ホールにて開催された「令和6年度防災塾」に参加してきました。
千歳小学校では、普段から地域の方がたとともに「千歳小学校避難所運営委員会」を運営し、災害などが発生した際にどのように対応していくかということについて話し合いを重ねています。
今回は、明正小避難所運営委員会の方や成城地域にお住まいの方がたも交え、日ごろの生活で防災のために何ができるかということについて、研修が行われました。
ところで、東京都が発行している東京都オリジナル防災ブックが2023年(令和5年)に新しくなっていることをご存じでしょうか?
↓【新版 東京都オリジナル 防災ブック】はこちら!
マンションでの避難やトイレのことなど、新しい情報もたくさん掲載されています!
今回、研修で初めて刷新されているということを知った方もたくさんいらっしゃいました。
各ご家庭に、白いケースに入った新版の防災ブックが届いているはずです。
内容も大きく刷新されているということなので、ぜひこの機会に一度ご確認ください。
また、当日こちらのYOUTUBEサイトにて新しい防災ブック読み方ガイド動画が上映されました。
みなさまも、ぜひご覧ください。
★Youtube 東京都総務局総合防災部チャンネル
<防災ブック「東京くらし防災」・「東京防災」の読みかたガイド>
↓【せたがや防災ギフト】
当日「防災ギフトから何をえらぶ?」というテーマで話し合いを行いました。
それぞれ、ご家庭の状況などを考えながらどれを選ぶか考えていました。
こちらは世田谷区から各ご家庭に8月頃に送られているカタログです。
令和6年11月末が締め切りですので、まだ応募されていない方は、この機会にカタログを見てご家族で話し合われてはいかがでしょうか?
イラスト:いらすとや https://www.irasutoya.com/
2学期読み聞かせ📕
2学期の読み聞かせが始まりました!
「今日は誰が来るのかな?」と子どもたちのざわざわと読み聞かせが始まった時の真剣な顔が見ていてほっこりします♡
どんな様子か伝われば幸いです☆
学校保健委員会
千歳小学校では年に1回学校保健委員会が開催されます。
内容は保健主任&養護教諭からは定期健康診断結果・3年生対象の歯科指導・保健室来室状況など。生活指導主任からは学習用タブレットの使い方。体育主任からは東京都体力運動能力習慣等調査結果。給食主任&栄養士からは食育の取り組み・お弁当について。校医の先生方からは健康診断結果をもとにそれぞれお話をしてくださいました。そして給食委員会の活動紹介。
今回は児童の委員会、給食委員会をピックアップして活動内容をご紹介したいと思います。
✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾
初めに各委員会、めあてを決めるそうです。
今年の給食委員会のめあて!!
『全校のみんながおいしく笑顔で食べて健康に過ごせるように活動しよう』
上記写真は食育月間の6月に行った「野菜をたべよう」プロジェクト!
給食で残菜が多いという実態から、野菜の栄養や豆知識を掲示。野菜を食べられたら掲示板にシールを貼る参加イベントも実施したもよう。これがきっかけで子どもたちの野菜嫌いは減ったかな?!
こちらの写真は運動会を盛り上げようと「赤・白!食材合戦!」
赤、白にちなんで、赤色・白色の食材の栄養や豆知識を掲示
活動の成果!?
なんと1学期は副菜の残菜が減ったそうです☆
✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾
今回はほんの少しですが、子どもたちの活動のご紹介でした。
広報Web版けやきVol.5『千歳小くじらの謎にせまる!』がすぐーる配信されました!
千歳小学校のシンボルマークでもある「くじら」
なぜ「くじら」になったのか、その謎にせまりました!エピソードの中にはあの先生が登場します。ぜひ、千歳小に潜んでいるくじらを探してみてください。
次回、広報Web版けやきの配信は2025年2月の予定です。ご期待ください!
過去のアーカイブはこちらからご覧いただけます。
あつまれ千歳っ子!「トートバッグ作り&ウォーターバトルで夏の思い出を作ろう」開催!!
夏休みに入ってもう10日?やっと10日?
朝から驚くような暑い日が続いていますが、元気に21名の子どもたちが参加してくれました。
今日の先生は、千歳っ子のお父さんお母さんとお友達である近くの小学校の図工の先生です。
挨拶も素敵です!
説明と挨拶の後にさっそくトートバックとタワー(ウォーターバトルの的)チームに分かれて製作開始。
ワッペンを選び、準備してきた材料を使ったり、ペン、クレヨンでトートバッグに思い思いの個性をこめて、みんな一生懸命こだわって製作している姿がありました。
3つのチームでのタワー製作(ルールによると接地面はペットボトル1つ分、材料を全部使って、攻撃に耐えうるタワーは難しい!)では、どのように作ったらバランスがとれるのか、初めて話す他学年のお友達も一緒になって考え、作り上げました。
小さい子も大きい子も意見を出し合い協力して作ります。
企画者側の試作でも難しかったタワー作りでしたが、想像以上にバランスのとれた立派なタワーを作ることができていました。
教室でのトートバックとタワーづくりが終わったら、
お兄さんと千歳小ウォーターバトル協会審判のお父さんで用意してくれたバトルフィールドでの戦いです!
教室では立派に立ったタワーでしたが、風の吹く砂の上では思ったようにタワーを立てることができず、タワーを倒すとポイントゲットというルールは変更。最終的には直接対決になりましたが、楽しそうに水鉄砲や水風船を打ち合っていました。
先生方もお仕事の合間にのぞいてくれて作品鑑賞、そして、ウォーターバトルにも参戦してくれました!
大変暑い中でしたが、子どもたちは変わらず楽しいことを追求し、本当に楽しそう。
真上にある太陽のように輝いている姿に企画者、つきそい参加の大人たちは元気をもらいました。
今回は、プールの無い夏休みに子どもたちの夏の思い出のために
3名の保護者の方とそのお友達、ご家族で素敵なイベントを企画、当日は子どもたちの安全に配慮し運営くださいました。ありがとうございました!!
千歳小学校PTAでは、役員、委員でなくとも、子どもたちのために何ができるかを、千歳っ子の保護者一人ひとりが考え、主体となって活動できる場があります。
企画アイディアがある方は、正門横に掲示されている「あつまれ千歳っ子!」イベント企画案内をご覧になり、お気軽にお問合せください。(PTAホームページから企画書の提出ができます♪)
子どもたちのため、楽しいイベントの企画お待ちしております。
令和7年度 教育条件整備要望について協議しました
「令和7年度教育条件整備要望調査」アンケートにご協力いただきありがとうございました。
本年度も6月末~7月頭にかけアンケート調査を行い、ご回答いただいた280件をPTA本部で取りまとめ、校長先生、副校長先生と面談を行いました。
教育条件整備要望書とは
PTAの大事な役割である、保護者と教師が協力して子どもの教育環境をより良いものに整えるため、
各学校のPTAからの要望を区に伝え、実際の声を教育行政に反映、各小学校の実情を充分に考慮した教育環境整備のための予算の確保と配分がされるよう、世田谷区立小学校 PTA連合協議会 ※1(以下、世小P)にて全61校の要望が取りまとめられ、毎年9月に世田谷区教育委員会へ提出されています。
※1 世田谷区立小学校 PTA連合協議会:世田谷区立小学の連合体。区内61校のPTAが8つのブロックに分かれ活動しています。
アンケートではタブレット、ICTについて、プール授業について、子どもたちの安全、新BOP、給食着について、各種支援のことなど、教育条件として整備を要望すること、学校への要望や意見、PTAへの意見も寄せられました。
学校と相談の上、本年度は
⚪︎スクールカウンセラーの勤務日増加または常駐
⚪︎家庭の事情により登校時間前に到着した子どもたちの居場所づくり
を要望として提出します。
なお、いただいたご意見、要望はすべて校長先生・副校長先生、新BOPの先生へお渡ししました。
世小Pでは各小学校の要望に対して、早急な改善を求めつつ、数年に渡る継続事項に関しては進行状況も把握出来るように、区教育委員会へ回答をお願いしています。回答、予算案を見ると要望が検討され、対応のための動きがあることもわかります。
回答書は翌年3月ごろ令和7年度 施策決定・教育予算の確定後発行され、受け取り次第PTA掲示板に貼出しますのでご覧ください。
引き続き、子どもたちのために協力をお願いします。
1・2・3年生読み聞かせ
本年度も保護者による読み聞かせが始まりました。子どもたちはワクワク、ドキドキ!保護者の方は廊下で待っている間、とても緊張している様子でした。
物語に集中しているクラスもあれば、一緒に手遊びをしたり、質疑応答していたりと、それぞれ楽しい時間を過ごしていました。
ご協力いただきました保護者の皆さま、ありがとうございます。
子どもたちは楽しみにしています☆2学期以降も引続き、よろしくお願いいたします!
令和6年度 第58回千歳小学校運動会
先日、令和6年度第58回千歳小学校運動会が実施されました。
前日までは雨が降ったり止んだり、運動会の開催が心配される状況でしたが、子どもたちや先生、保護者や関係者の思いが通じたのか、快晴のなかで運動会を実施することができました。
本年度のスローガンは、
【気合いだ!!太陽と月のように協力してかがやく 千歳っ子】
一人ひとりが日ごろの練習の成果を出し、そして互いに協力してつくりあげる、千歳っ子らしい運動会でした。
本年度は1年生から6年生までが紅組と白組に分かれた運動会。開催後すぐに応援団の応援合戦にはじまり、運動会は大盛り上がりのなかスタートし、紅組、白組に分かれての運動会も久しぶりということもあって、子どもたちはもちろん、先生方も保護者の方々も熱の入った運動会でした。吹奏楽部の演奏も聞けて、千歳小学校らしい雰囲気も感じることができました。
また本年度の運動会では体育館を利用して、運動会の状況をリアルタイムで配信する試みもあり、とても暑い天気だったので、日を避けた環境下で応援することができるような配慮が行われたのも印象的でした。
運動会後の片付けには、昨年度同様、おやじの会、バレーボール同好会、ソフトボール同好会の3団体に加えて、千歳ソフトテニスクラブ、成城チャンプSC、烏山SC、成城ラッキーズ、千歳体操クラブの計8団体の皆さまにご協力いただきどうもありがとうございました!
運営の中心として運動会に携わっていただきました運動会委員の皆さん、お手伝い委員の皆さん、本当におつかれさまでした。
児童、教職員の方々、そして保護者が一体となって作り上げていく運動会。晴天に恵まれたなか、子どもたち一人ひとりが努力し、また協力して汗を流す姿には感動するものがありました。